育休復帰し約4か月。疲れが目立ってきたので、急遽お休みをもらい息子と日帰りでおでかけしてきました!

福岡は良く行く場所で、今回の福岡での過ごし方は、ショッピングを楽しんで、息子が楽しめる場所へ行き、ランチをして帰る!
この3つ。人が多い天神で子連れでも楽んできたので、是非ご参考になれば嬉しいです!
(2025/09/12 18:49:50時点 楽天市場調べ-詳細)
①子連れでショッピングするなら天神はおすすめ
福岡では地下街が充実しているので、暑い季節や雨の日など外に出ずに済むので便利!特に子連れの方はショッピングするなら博多よりも天神はおすすめです(^▽^)/。地下から百貨店に繋がっているので、どこにでも行けちゃいます♡因みに天神で良く行くお店の1つ
\芋屋金次郎/

(2025/09/13 06:56:55時点 楽天市場調べ-詳細)
マツコの知らない世界でも取り上げられた芋けんぴ屋さん!
すごく美味しくて、いろんなお芋の種類もありお土産にも自分にも沢山買ってしまう♡店頭では揚げたてもあるので人気のお店です♡
②ボーネルンドショップ/岩田屋6階

天神に来たら良く行く場所で、我が家でも大変お世話になっているボーネルンド商品を手に取って遊べる場所です。ここで試してお迎えしたおもちゃが沢山あります♡休日は人が多いですが、平日は三組ほどで色んなおもちゃで夢中になって遊んでいました。

同じフロアーに子ども用の美容室や、お手洗い(授乳室)(離乳食を食べるスペース)もあるので、ちょっとした休憩にもおすすめの場所です!
(2025/09/12 18:49:50時点 楽天市場調べ-詳細)
③ベビーカーでも入れるオシャレランチを満喫/ディーンアンドデルーカ

今回は急遽福岡に行くことを決めたので、お店など特に予約せず、岩田屋から地下街に戻る際に、ソラリアの地下にあるディーンアンドデルーカへ行ってきました!

子連れ(ベビーカー)でも大丈夫か不安でしたが、快く案内してくださり、ベビーチェアーから食器もご用意して頂けました♡

待っている時間も店内が賑やかなので子どものグズグズした声も目立つことなく、安心して食事をとることができました(^▽^)/。常に混みあっていて人気のお店なので、時間をずらしていく事をおススメです。
その他
天神から地下鉄に乗り1駅でアンパンマンミュージアムもあり、子連れで遊べるスポットが沢山あります♡チケットなどふるさと納税を活用するのもおススメ!気になる方はコチラ▼
(2025/09/12 18:49:50時点 楽天市場調べ-詳細)
(2025/09/13 06:56:56時点 楽天市場調べ-詳細)